2014年10月19日

IME開発者向けリンク集

CorvusSKKというDDSKKの入力方式を用いたWindowsで動くIMEを開発しております。
DOS、Windowsの世界では過去に様々なFEP、IMEが存在していましたが、現在のWindowsにおいては選択肢がちょっと少ないのでは?ということで、これからIMEを作ってみたい方向けに有益かと思われるリンクをまとめてみました。



Text Services Framework (TSF) 実装例

  • ソースコードが公開されているもの
    • CorvusSKK
      • 手前味噌ですみません。
    • tsf-tutcode
      • CorvusSKKをフォークして頂きました。漢字直接入力機能が追加されています。
    • tsf-vim
      • vi風な操作をIMEとして実装されたもの
    • Mozc
      • Google日本語入力のオープンソース版。辞書はそれに劣るようですが、Mac、Linux、Android、ChromeOSでも動くそうです。
  • ソースコードが公開されていないもの
    • SKK日本語入力FEP (SKKFEP)
      • SKKの操作性をベースに革新的な機能が盛り沢山なIMEです。一度はまると抜け出せなくなります。
    • Google日本語入力
      • あのGoogleがIMEを作った!と衝撃が走ったのは記憶に新しいところ。Windows 7まではIMM32実装が、Windows 8以降でTSF実装が使用されます。
    • MS-IME
      • Windowsに標準で組み込まれています。リンクはMS-IME2010のものですが、OfficeのライセンスがあればXP、Vista、7で使用可能です。
    • ATOK
      • 賢い変換が可能だそうです。個人的には試用版を少し触れた程度なので
    • Baidu IME
      •  検索エンジンのサービスを開発運用しているとIMEも作っちゃおうぜみたいになるのでしょうか。
    • WinAnthy
      • Anthyの移植版
    • Social IME
      • インターネット経由でかな漢字変換を行うユーザー参加型のIME。以前ソースコードが公開されていたみたいなのですが現在では見付かりませんでした。

 

Text Services Framework (TSF) 全般


WindowsにおけるIMEは、notepad.exeやexplorer.exeなどのプロセスにIMEのDLLがロードされた状態で動きます。IMEのDLLはプロセス側と同等のアクセス制限が課されるため、ファイルアクセスやプロセス間通信を行うときにそれを考慮しなければなりません。

セキュリティ全般


Internat Explorer

Windows Vista 以降の Internet Explorer の保護モードについて

AppContainer

Windows 8 以降のAppContainerについて


Adobe Sandbox

Adobe Acrobat/Reader X以降、Firefox 4.0以降で動くAdobe Flash Player 11.3以降で有効となるサンドボックスについて



 ざっとこんなところでしょうか。

1 件のコメント:

  1. こんにちは、IME作成に関して大変参考にさせていただきました。

    返信削除