DOS、Windowsの世界では過去に様々なFEP、IMEが存在していましたが、現在のWindowsにおいては選択肢がちょっと少ないのでは?ということで、これからIMEを作ってみたい方向けに有益かと思われるリンクをまとめてみました。
Text Services Framework (TSF) 実装例
- ソースコードが公開されているもの
- CorvusSKK
- 手前味噌ですみません。
- tsf-tutcode
- CorvusSKKをフォークして頂きました。漢字直接入力機能が追加されています。
- tsf-vim
- vi風な操作をIMEとして実装されたもの
- Mozc
- Google日本語入力のオープンソース版。辞書はそれに劣るようですが、Mac、Linux、Android、ChromeOSでも動くそうです。
- ソースコードが公開されていないもの
- SKK日本語入力FEP (SKKFEP)
- SKKの操作性をベースに革新的な機能が盛り沢山なIMEです。一度はまると抜け出せなくなります。
- Google日本語入力
- あのGoogleがIMEを作った!と衝撃が走ったのは記憶に新しいところ。Windows 7まではIMM32実装が、Windows 8以降でTSF実装が使用されます。
- MS-IME
- Windowsに標準で組み込まれています。リンクはMS-IME2010のものですが、OfficeのライセンスがあればXP、Vista、7で使用可能です。
- ATOK
- 賢い変換が可能だそうです。個人的には試用版を少し触れた程度なので。
- Baidu IME
- 検索エンジンのサービスを開発運用しているとIMEも作っちゃおうぜみたいになるのでしょうか。
- WinAnthy
- Anthyの移植版
- Social IME
- インターネット経由でかな漢字変換を行うユーザー参加型のIME。以前ソースコードが公開されていたみたいなのですが現在では見付かりませんでした。
Text Services Framework (TSF) 全般
- MSDN
- Text Services Framework (Windows)
- ここにTSFのほぼ全てがあります。が、詳細な情報はかなり少ないです。
- Text Services Framework - MSDNライブラリ - テクニカルドキュメント - その他のドキュメント
- 上記リンクの"About TSF"/"Using TSF"の部分の日本語訳。
- TSF Aware
- TSFの簡単な紹介など
- Input Method Editor and Text Services Framework Accessibility in Windows XP (Windows)
- IME (Input Method Editor) と Text Services Framework のアクセシビリティ
- ちょっと古いですがTSFとMSAAについて
- Third-party input method editors (Windows)
- Windows 8 における変更点など
- Requirements for IME development (Windows Store apps)
- IME 開発の要件 (Windows ストア アプリ)
- Windows 8 以降におけるIMEのガイドライン
- Windows Input Method Editor (IME) sample in C++ for Visual Studio 2010
- IMEのサンプル。ピンイン入力による中国語IMEなのが時代を感じさせてくれます。
- IME mode model changed from per-user to per-thread (Windows)
- デフォルト設定のとき、Windows 8ではIMEそのものやIMEの入力モードを切り替えると、ユーザー毎、つまり同じユーザーの他のウィンドウにもIMEの状態が反映されるのですが、Windows 8.1ではWindows 7と同様にスレッド毎になりました。
- NyaRuRuが地球にいたころ (NyaRuRu氏のブログ)
- TSF を使う (3) - WPF での UILess Mode - NyaRuRuが地球にいたころ
- Windows Vista における IMM32 API / Message の変更と互換性に関する影響 - NyaRuRuが地球にいたころ
- Windows ゲーム環境と日本語入力 (3) - NyaRuRuが地球にいたころ
- NyaRuRu氏すごいです。
- マイクロソフトによる講演「Windows Vista ゲーム開発」、数多くの国内PCゲームが躓いたIME問題は、SDKサンプルのささいなバグだった!?
- 4Gamer.net ― [CEDEC 2007]TSFにUAC。Windows Vistaベースのゲーム開発における「ちょっといい話」(Windows Vista)
- 「バグはコピペで広がる」Windows Vista でのゲーム開発とTSFについて
- ASCII.jp:Windows 8でIMEに求められる新しい要素とはなにか? (1/2)|塩田紳二のWindows 8 IN-N-OUT
- 【#モリトーク】第36話:Windows 8にまつわるIMEの裏事情 - 窓の杜
- Windows 8 におけるIMEについて
- 【Windows 8ユーザーズ・ワークベンチ】Windows 8の文字入力はこれでいいのか - PC Watch
- 【Windows 8.1カウントダウン】発売直前。一般公開までに知っておきたいWindows 8.1 - PC Watch
- Windows 8、8.1のタッチキーボードはカスタマイズできません。
WindowsにおけるIMEは、notepad.exeやexplorer.exeなどのプロセスにIMEのDLLがロードされた状態で動きます。IMEのDLLはプロセス側と同等のアクセス制限が課されるため、ファイルアクセスやプロセス間通信を行うときにそれを考慮しなければなりません。
セキュリティ全般
- セキュリティ設定を記述するSDDL文字列とは? - @IT
- アクセス制御リストACLとは? - @IT
- Access Control (Windows)
- セキュリティ ウォッチ: ACL 管理用ツール
- 8-2. プロセス間通信とバックドア
Internat Explorer
Windows Vista 以降の Internet Explorer の保護モードについて- MSDN
AppContainer
Windows 8 以降のAppContainerについて- AppContainers へのリソース アクセスの許可 (Windows)
- [Win8]Metroアプリケーションの実行基盤(App Container)|窓のくすり箱
- AppContainer 導入による Windows 開発への影響 - NyaRuRuが地球にいたころ
- Windows 8 セキュリティ AppContainerによるSandbox - 株式会社フォティーンフォティ技術研究所 (PDF)
Adobe Sandbox
Adobe Acrobat/Reader X以降、Firefox 4.0以降で動くAdobe Flash Player 11.3以降で有効となるサンドボックスについて- Adobe
- sandbox | Security @ Adobe
- Flash Player Sandboxing is Coming to Firefox
- Inside Adobe Reader Protected Mode – Part 1 – Design
- Inside Adobe Reader Protected Mode – Part 2 – The Sandbox Process
- Inside Adobe Reader Protected Mode – Part 3 – Broker Process, Policies, and Inter-Process Communication
- Inside Adobe Reader Protected Mode – Part 4 – The Challenge of Sandboxing
- MSDN
- Practical Windows Sandboxing – Part 1 - David LeBlanc's Web Log - Site Home - MSDN Blogs
- Practical Windows Sandboxing, Part 2 - David LeBlanc's Web Log - Site Home - MSDN Blogs
- Practical Windows Sandboxing – Part 3 - David LeBlanc's Web Log - Site Home - MSDN Blogs
- Restricted Tokens (Windows)
- 中野氏のブログ
- ちゃっぴ氏のブログ
ざっとこんなところでしょうか。
こんにちは、IME作成に関して大変参考にさせていただきました。
返信削除